食べる 見る・遊ぶ

与謝野駅開業100周年プレイベント 駅前活性化のきっかけに

主催する与謝野駅100周年委員会の中村貴大さん(右)

主催する与謝野駅100周年委員会の中村貴大さん(右)

  • 18

  •  

 「ヨサノガーデンフェス2024」が7月6日、与謝野駅前広場(与謝野町下山田)で開催される。主催は与謝野駅100周年委員会。

当日はイベントにちなんだグッズを販売する

[広告]

 2025年に開業100周年を迎える与謝野駅。同委員会は100周年を機に駅前を盛り上げようと、地元区長や株式会社Local Flag(与謝野町)が立ち上げた。同イベントは、盛り上げる最初の機会にしようと企画したという。

 当日は、ベトナム料理店「静庵(しずかあん)」(与謝野町)やゲストハウス「HATAYA」(京丹後市網野町)など、丹後地域の飲食店を中心に10店が出店。同駅に留め置く「京都丹後鉄道」の気動車「KTR8500形」の車内を飲食スペースとして開放する。開放時間は11時~16時30分。プロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」のマスコットキャラクター「はんニャリン」をゲストに招いてのフリースローコンテストを開催するほか、「謎解きイベント」「DJ NIGHT」も行う。

 企画を担当する同委員会の中村貴大さんは「与謝野駅前を中心に与謝野をみんなが誇れる面白い町にしていきたい。そのために何をしたらいいのかを、イベントでいろいろ試して見つけていきたい。イベントが、一緒に取り組める企業や仲間にも出会うきっかけになれば」と意気込む。

 開催時間は、昼の部=11時~16時30分、夜の部=17時~21時。駅前広場への飲食店出店は昼の部のみ。公共交通機関での来場を呼びかけている。駐車場は「下山田公民館」。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース