30歳を本当の成人と捉えるイベント「30歳の成人式 in 京丹後」が11月22日、「KISSUIEN Stay & Food」(京丹後市峰山町)で開催される。開催は2年ぶり9回目。
イベントポスター(提供=30歳の成人式in京丹後実行委員会)
6月から約10人の実行委員が共同で企画した同イベント。京丹後市と京丹後市商工会が後援し、京丹後市内の個人や事業所から協賛を得て開く。
同イベントは1995(平成7)年4月2日~1996(平成8)年4月1日生まれの京丹後市出身または在住の人を対象にしており、同世代の交流と地域活性を目的とする。与謝野町で全国初開催後、他地域に普及し、同市では15年前に始めた。
当日は2部で構成。1部では、ゲストに社会福祉法人「みねやま福祉会」の櫛田啓理事長や竹田農園の竹田克寛さんを迎え、トークセッションを行う。2部では参加者の交流を目的としたビュッフェ形式の食事や、ステージ発表、ゲームなどを予定し、歓談の時間を設けている。
実行委員長の水口亮さんは「30歳は節目の年。最近では地域のことに主体となって関わることが増えた。このイベントをきっかけに新しいつながりが増え、今後の京丹後をみんなで盛り上げていけたら」と話す。水口さんは、19歳の時、同イベント第3回のダンスステージに参加した。「今も当時の楽しかった記憶が残っていることに加え、地元の先輩からの後押しもあり、実行委員長になった」と話す。
実行委員の山本昇平さんは「実行委員になり、新たなつながりができたことが良かった。当日は約10年ぶりに会える人たちと楽しく過ごせたら」と話す。
開催時間14時~17時。参加費は、男性=8,000円、女性=7,000円。子ども連れ、家族連れでも参加可能。