見る・遊ぶ

与謝野町で4時間耐久「三輪車レース」初開催へ 17チームが真剣勝負

南丹市で開催された三輪車の耐久レースの様子(提供=与謝野町観光協会)

南丹市で開催された三輪車の耐久レースの様子(提供=与謝野町観光協会)

  • 0

  •  

 阿蘇シーサイドパーク(与謝野町岩滝)で11月2日、「よさの4時間耐久三輪車レース」が初めて開催される。主催は与謝野町観光協会。

南丹市で開催された三輪車の耐久レースの様子(提供=与謝野町観光協会)

[広告]

 開催のきっかけは、南丹市商工会が30年以上開催してきた同様のイベントが2023年に終了したこと。イベントに参加していた地元企業の呼びかけもあり、「与謝野町を盛り上げたい」と企画した。

 同イベントは、4人1組のチームが専用の三輪車で、1周約600メートルのコースを4時間走り続けるもの。時間内の周回数が多いチームが優勝となる。レース中の選手の交代のタイミングは自由。担当者の白数敦司さんは「交代のタイミングなどにチームごとの作戦が表れるのも見どころの一つ」と話す。コースは会場である同園を半周する形で設け、海に面している。

 今回は地元の商工会や企業、学生などのチームをはじめ、滋賀県や大阪府など遠方からのチームも参加する。三輪車は貸し出しも行うが、出場する17チームのうち10チームは自作の三輪車で参戦。優勝チームには賞品も用意している。白数さんは「大人が真剣に取り組む姿や会場の一体感に注目してほしい」と話す。

 白数さんは「初開催ということで不安もあるが、町内外からいろいろな人に見に来てもらい、みんなが笑顔で終われるようなイベントにしたい。来た人に『来年は自分も出たい』と思ってもらえたら。今後『与謝野町といえば』と言われるイベントになれるよう、毎年の恒例行事にしたい」と意気込む。

 開催時間は10時~16時30分。入場無料。雨天決行。屋外イベント「阿蘇シーサイドピクニック」も同時開催する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース